フィルムで写真を撮ってみませんか。

「フィルムを使う写真に興味を持つ人を一人でも増やす」ことが目標の一個人の活動

カメラと、私。

新年

あけましておめでとうございます。 早速、昨年の振り返りをしたいと思います。 昨年の、「新春」 film-camera-challenge.hatenablog.com デジタルカメラの軸足は未だにニコンFマウント機で、Zマウント機には手を出せていません。前の職場のワカイノがZ6…

ニコンFマウントと心中しよう

さて。 ペンタックスさんは「これからも一眼レフにこだわる」と宣言されているようですね。 キヤノンさんは一眼レフカメラ用レンズが大幅に縮小されたようです。 私が主体で使っているニコンさんもまた、キヤノンさんと同じく主軸をミラーレスに移しておりま…

新年

あけましておめでとうございます。 年末から仕事上のハプニングがあり、発狂しそうな忙しさで日々が飛ぶように過ぎていきました。 年末からのデジタルカメラを再編したいという思いは変わらず持ちながらも、ニコンZシリーズについて、私にとってはとてつも…

撮りに行けない

さて。 梅雨に入り、週末に天気が良くとも洗濯や掃除、家事、子育てに追われ、全く写真を撮りに行けず、フラストレーションがたまっております。また、仕事はテレワークにはなれないもので、必ず現場での仕事となるため、新型コロナウイルス感染症となった場…

要るか要らないか、ではない。

さて。 一昨日から通常のお仕事が始まりました。すでにゴールデンウイークではない、という心境です。また、私の仕事はテレワークはできないものですので、通常通りの出勤です。コロナ以前との違いは、「常にマスクをしているかどうか」と、「昼飯が個食にな…

欲しいが、先立つものがない

さて。 自粛自粛で仕事以外は引き籠り生活をしております。暦通りの休みのはずが、明日は出勤となったので、連休は実質今日で終わりです。やったことは自室の片付けと、近所を散歩、昼からウイスキーを嗜んだ程度。明らかにコロナを言い訳にした体重増加して…

レンズ購入

さて。 4月に入り、しかし、コロナ蔓延のため自粛自粛でなかなか仕事以外には外出しにくい日々が続いております。 コロナ禍が過ぎ去ったのちを見越して、レンズを一本購入しました。新品ではなく、結構古いものです。購入したのは、こちらのレンズです。 www…

カメラを、手放すか否か

さて。 本日、子守がてら顔なじみとなったカメラ屋さんを訪れました。最近、いくつかかわいそうなカメラを救出した後でもあり、物欲は停滞中。こういう時にカメラ屋さんを訪れても食指が動かないので、散在せず、安心です。 それにしても、在庫がずいぶんと…

中判カメラのこと

さて。 今までほとんど触れてくることのなかった、中判カメラのことです。 film-camera-challenge.hatenablog.com 中判カメラとは、ブローニフィルムを使用するカメラのことです。ブローニフィルムは、短辺が約6cmで、横幅な使用するカメラにより異なり、一…

結局、戻るのか?

さて。 4月から転勤になり、毎日、往復100km、2時間半ほど自動車通勤をすることになりました。結局、まだ、バイクでは2回しか通勤できておりません。 (参考) film-camera-challenge.hatenablog.com 新たな職場には20名ほどの同僚がいるのですが、うち一名…

カメラの話(コラム第三回-17)カメラと、私。(なぜ今、フィルムカメラなのか)

さて。 昨日、運転免許証に普通自動二輪を追加する手続きをしたのですが、約2時間半の待ち時間があり、部屋で待機しなければいけなくて、暇でたまらず、スマートフォンでネットサーフィン(って今でも言うのでしょうか)をしておりましたところ、「なぜ今フ…

憧れのカメラ

さて。 私にはいくつか、今までずっと縁がなく、これから先も、きっと手に入れることはないであろう、憧れのカメラがいくつかあります。そのうちの1機種が、たまたま目の前にあった話です。 いつものように、カメラ屋さんをウインドウショッピングしていた…

カメラの話(コラム第三回-16)カメラと、私。(見られている)

さて。 毎週火曜日は子供の習い事の日です。仕事終わりに、子供のお教室によって、近くのお店で晩御飯を食べ、バスで帰るということが通常の流れになっております。 習い事が終わるのは18時30分。10分前には行っておきたい性格なのですが、定時に仕事を切り…

1周年

さて。 いつの間にか、オープンから1年が経っておりました。 記事の数は57個、ご来場者様は合計27,000人を超え、私自身といたしましては、いまだに、意外と、フィルムにご興味を持たれている方がいらっしゃることに驚きと、喜びを感じております。 また、そ…

カメラの話(コラム第三回-15)カメラと、私。(私の使命とは)

さて。 ようやく、最終回まで辿り着くことができました。 結論から申し上げますと、私の使命とは、「フィルムを使い続けること」ということにつきます。その理由は、大別して以下の3つがあります。 1.昔のレンズの適正な評価のため。 film-camera-challen…

カメラの話(コラム第三回-14)カメラと、私。(データに対する不安)

さて。 オールドレンズをミラーレス一眼で撮影し、どうにもその描写性に納得できていなかった原因の一員は、アダプターではないかとの推測に至り、その画像をもってそのレンズの性能と判断されることに、オールドレンズはもちろん、当時の開発者様、生産者様…

カメラの話(コラム第三回-13)カメラと、私。(気づいた真実)

さて。 私が長年探し求めており、10年以上の年月を経てようやく手に入れたものとは。 一時期、ペンタックス製135判一眼レフカメラとペンタックス67を併用していた時期があり、その時に、中判レンズのしっとりとした描写に魅せられておりました。その後、体…

カメラの話(コラム第三回-12)カメラと、私。(ミラーレスカメラの出現)

さて。 フィルムカメラはほとんど使わなくなり、そのレンズなどの機材も少しずつ手放し、その代わりにいくつかの欲しい機材を購入し、機材の入れ替えが進んでいた時期でした。 ソニーから、NEXシリーズが発売されました。当時、すでにマイクロフォーサーズ規…

カメラの話(コラム第三回-11)カメラと、私。(忘れられない鮮烈な記憶)

さて。 多くの機材を手放すと、防湿庫に余裕ができてきました。また、一時的に、通帳の金額も多くなると、ムズムズと、なにか、カメラやレンズか買いたくなってきました。 中望遠レンズのうち、Ai-sニッコール105mmF1.8と同135mmF2は大きく重いことから稼…

カメラの話(コラム第三回-10)カメラと、私。(たくさんの、さようなら)

さて。 EOS5DMark2を購入後、パソコンも更新し、写真の見方が変わりました。それまでは、特別気に入ったものだけをワイド4ツ切(A4サイズと同じ大きさ)に引き伸ばしておりましたが、デジタル写真だと、そのままモニターに投影できるため、すべての写真…

カメラの話(コラム第三回-9)カメラと、私。(EOSがもたらした陰)

さて。 EOS5DMark2の入手から、ほとんどの写真撮影はデジタル写真へとシフトしました。それと同時に、パソコンを更新し、シルキーピクスというRAW現像ソフトを導入しました。このソフトは、もともと、ペンタックスistDのRAW現像ソフトとして付いてきていて…

カメラの話(コラム第三回-8)カメラと、私。(EOSがもたらしたもの)

さて。 EOS5DMark2がやってきてから、私の写真を撮りに行く道具が大きく変わりました。 まず、三脚を使わなくなりました。ISO6400で撮影しても、その画質は十分に満足が行くものであったため、また、手振れ補正レンズを初めて入手し、相乗効果で手振れの心…

カメラの話(コラム第三回-7)カメラと、私。(フィルムを要らないと感じた時)

さて。 私にとって、初めてのデジタル一眼レフカメラを入手したのは、2007年のことでした。購入したカメラは、ペンタックス製*istDでした。 *ist D|デジタル一眼レフカメラ | RICOH IMAGING 選定、購入に至ったポイントは以下のことからでした。 ・発売当…

カメラの話(コラム第三回-6)カメラと、私。(高画質への憧れ)

さて。 前回であった「彼」は、中判カメラも所有しておりました。確か、出会った当時に使っていたのは、ペンタコンシックスという、東ドイツ製の6×6判一眼レフカメラと、広角レンズ、標準レンズ、望遠レンズのセットでした。 初めて、6×6サイズのスライ…

カメラの話(コラム第三回-5)カメラと、私。(人との出会いがカメラとの出会い)

さて。 ニコンしか所有したことがなかった私が、ペンタックスLXを手にしてしまいましたが、さらに、カメラの世界に引きずり込まれることが起きました。 当時、インターネットサイトで、個人様が各メーカーを称賛する(ような)内容のホームページを多数立…

カメラの話(コラム第三回-4)カメラと、私。(異種との遭遇)

さて。 これまでの私は、ニコンのカメラしか所有したことがありませんでした。今回初めて、他のメーカーのカメラを所有することになるのです。2000年のことでした。 そのカメラとは、リサイクルショップで出会いました。時々、不可思議な値付け(べらぼーに…

カメラの話(コラム第三回-3)カメラと、私。(憧れへの到達)

さて。 無事、受験が終わり大学生になりました。入学式を終え、真っ先に写真部の部室へと行きました。 私の通った大学は、本当かどうか定かではありませんが、昔、部室があったところが火事になったとのことで、各部の部室はいわゆるプレハブで、写真部はそ…

カメラの話(コラム第三回-2)カメラと、私。(オートフォーカスカメラが欲しい)

さて。 高校三年生の春でした。カメラ雑誌に、「写真甲子園」というものがあるとの記事がありました。私は化学部で、写真部にも属していなかったので、すぐに写真部の顧問のところに行き、「写真甲子園」に出たいから入部したいと申し出ました。その写真部の…

カメラの話(コラム第三回-1)カメラと、私。(カメラとの出会い)

さて。熱が冷めないうちに打ちましょうか。 私がカメラというものを身近に感じたきっかけは、小学生のころ。当時、天体写真に興味を持っていた、父と兄が、星夜写真を撮るために、隣町のカメラ屋さんで、一台のカメラを買ってきました。当時「天文ガイド」と…

カメラの話(コラム第三回)カメラと、私。(目次)

さて。 前々回に少しふれました通り、私、所用により引っ越しをしておりました。 今までに触れましたカメラと、そのレンズたちと、付属品のため、おおかたキャリー3個分プラスミカン箱4個程度の荷物が、このカメラという趣味のために運ばざるを得ない労力と…