フィルムで写真を撮ってみませんか。

「フィルムを使う写真に興味を持つ人を一人でも増やす」ことが目標の一個人の活動

ペンタックス

来年に向けての計画をば

さて。もう、10月も終わりが見えてきました。 南国に住んではいますが、朝晩は肌寒く感じる日も増えてきました。来週あたりから紅葉を撮りに行こうか、天気はどうかなと、考えています。 今年は、カメラは、ペンタックスK200D、ペンタックスK20Dとキヤノン…

古いデジタル一眼レフカメラが集まってきた

さて。 あっという間に最終更新から4か月も経っていました。 仕事、家庭、+αの仕事でバタバタとしており、また、あまりのフィルム高騰のためフィルムカメラを持ち出す機会もなく、更新するネタもなく、というのが、この空白の期間でした。 今月に入り、突…

要るか要らないか、ではない。

さて。 一昨日から通常のお仕事が始まりました。すでにゴールデンウイークではない、という心境です。また、私の仕事はテレワークはできないものですので、通常通りの出勤です。コロナ以前との違いは、「常にマスクをしているかどうか」と、「昼飯が個食にな…

欲しいが、先立つものがない

さて。 自粛自粛で仕事以外は引き籠り生活をしております。暦通りの休みのはずが、明日は出勤となったので、連休は実質今日で終わりです。やったことは自室の片付けと、近所を散歩、昼からウイスキーを嗜んだ程度。明らかにコロナを言い訳にした体重増加して…

カメラの話(個別第十八回) ペンタックスZ-1P(第四世代)

さて。 今回も、プラスチック製外装のオートフォーカス一眼レフカメラです。このZ-1Pは、20年近く前に主力機で使っていたものの、機材縮小のために放出し、今回再び入手したものです。その再入手に至ったわけとは・・・・ ペンタックスは、ミノルタα7000…

カメラの話(個別第十六回) ペンタックスK1000(第二世代)

さて。 ようやく一本目のフィルムを撮り終えました、「娘のカメラ」、ペンタックスK1000です。 (参考) film-camera-challenge.hatenablog.com カメラ紹介の記事を書くのもずいぶんと間隔が開いてしまいました。その間、何も買っていないかというとそういう…

初めての巻き上げアクセサリー

さて。 本日、初めて、巻き上げアクセサリーを購入しました。購入したものは、ペンタックスLX用のワインダーLXです。 (参考) film-camera-challenge.hatenablog.com 実は、今まで、巻き上げアクセサリー、いわゆるモータードライブやワインダーと呼ば…

娘のカメラ

さて。 私には今年小学一年生になった娘がいるのですが、最近、やけに私の真似をしたがります。雨の間をくぐって写真を撮りに行こうとすると付いてくるし、数日に一回、将棋をしようと言ってきます。 娘が3歳のころ、サンタさんがクリスマスプレゼントに、…

不覚を取る

さて。 先週のことです。ようやく、ダメージが抜けたので書くことができるようになりました。 読みたい単行本があり、〇。〇オフに行ってきました。その店舗は〇ー〇オフも併設されており、大した数ではないもののカメラも置いているので、ついでに覗いてみ…

無くなると知った時の行動

さて。 数年前から、ウイスキーを飲むようになりました。学生時代にも少し飲んだ(というよりも飲まされたかな)ことがありましたが、その時分はまだまだ好きで飲んでいたわけではなかったのですが、10年ほど前から、自発的に購入して飲むようになりました。…

こだわるべきこと(ペンタックスFA limitedレンズが欲しい!)の続き2

さて。 先週末、ペンタックスK-1の中古品に出会ってしまいました。私は、ペンタックスK-1が、ペンタックスファン待望のフルサイズデジタル一眼レフで、2,3年前に発売された機種であり、昨年、バージョンアップ品のMark2が発売された、という程度の知識し…

こだわるべきこと(ペンタックスFA limitedレンズが欲しい!)の続き

さて。 先日来、ペンタックスFA limitedシリーズの3本のレンズが欲しい症候群に罹っているところですが、私もカメラやレンズ好きの端くれですので、よく、一般の方(普通の感性の方)から、「どうして複数のカメラやレンズが必要なのか」と尋ねられます。 現…

こだわるべきこと(ペンタックスFA limitedレンズが欲しい!)

さて。 これは、デジタルカメラでもフィルムカメラででも、初めてカメラを買うときは、しっかりと考えて、しっかりとこだわらなければならない、と思っております。 レンズ交換式カメラには、どうしてもマウントという縛りがあります。 (参考) film-camera…

カメラの話(個別第七回-2) ペンタックスME-super(第三世代)

さて。 当方居住地では、ここ数日は暖かい小春日和が続いておりますが、来週からは11月らしく冷え込むようです。 本日こそは紅葉撮影のラストチャンスとなりそうでしたが、残念ながら家庭の都合で子守となり、1日が終わりました・・・子供はまだ幼いので、…

カメラの話(コラム第三回-10)カメラと、私。(たくさんの、さようなら)

さて。 EOS5DMark2を購入後、パソコンも更新し、写真の見方が変わりました。それまでは、特別気に入ったものだけをワイド4ツ切(A4サイズと同じ大きさ)に引き伸ばしておりましたが、デジタル写真だと、そのままモニターに投影できるため、すべての写真…

カメラの話(コラム第三回-4)カメラと、私。(異種との遭遇)

さて。 これまでの私は、ニコンのカメラしか所有したことがありませんでした。今回初めて、他のメーカーのカメラを所有することになるのです。2000年のことでした。 そのカメラとは、リサイクルショップで出会いました。時々、不可思議な値付け(べらぼーに…

カメラの話(コラム第二回)プロ用機種とは

さて。 前回に、所有していないカメラのことを書いてみると、一気に気が楽になりました。現在所有しているカメラは一通り書いてしまったし、レンズに触れていこうと考えていたものの、作例のupはどうしても必要と思われるけれども、作例のupのためにはデジタ…

カメラの選び方(マウントから)

さて。 前回まで、私の所有カメラの紹介をしてきたところではありますが、フィルムで撮影をしてみようと思われた方がいらっしゃったら幸いです。 今回は、どのようなカメラを選べばよいのかを、マウントに着目してお話ししたいと思います。マウントについて…

カメラの話(個別第十二回) ペンタックスKX(第二世代)

さて。 今回は、ペンタックスの非常にオーソドックスなカメラであるKXを紹介します。同じ名前のデジタルカメラ(こちらも同じくペンタックス)もありますが、もちろん、フィルムのカメラの紹介です。 このカメラは、1975年にペンタックスが意を決して、そ…

カメラの話(個別第七回) ペンタックスME-super(第三世代)

さて。 2018年になりましたが、大変冷え込んでおり、カメラを持ち出す意欲も落ちています。金属外装のカメラは冷たく、こんな季節にはプラスチック外装のカメラがウレシイです。しかし、プラスチック感満載の film-camera-challenge.hatenablog.com では、ち…

カメラの話(個別第四回) ペンタックスLX(第三世代)

さて。 今回は、個別第一回でご紹介いたしました、ニコンF3(以下、F3と省略)と同時期デビューの素晴らしいカメラ、ペンタックスLXについてお話ししましょう。 (参考) film-camera-challenge.hatenablog.com 1980年に、一眼レフカメラの老舗である旭…

カメラの話 その7 マウント

さて。 個別の話を書き始めて、大変なことに気が付きました。とても大切な、「マウント」のことをお話ししていませんでした。 マウントとは、カメラとレンズをつなぐ部分のことです。もし、初めにカメラをもらうことや実家から発掘することができなかった方…